まず絵
なんですけど森の成分が1人分しかない が、描くのは楽しかったし人数が多くてもったいないので過去ジャンルの話をしつつ自我ゾーンにひっそり置かせてくれ~~の回です
たまたまお見かけしたテンプレが楽しそうだったのでお借りしたんすよ 左上が最古の推しですがほぼ同時期にジャンプ作品の男たちをくっ付けて喜んでいる女児でした ウゥン… この頃すでに今使っている板タブを入手していたので多分私が初めてデジタルで描いたのは幻騎士か若かLの誰かだった可能性が高いです 割とずっとそうなんですけど主人公サイドより敵キャラを好むオタクですね あと見てわかる通り目つきの悪い子が好きですね 分かりやす~~い 折角字数制限とかも無いのでハマってた時代順にジャンル分けして ウダウダ書いてみようと思います GO~
① 幻騎士@復活
四刀流で幻術使いの男です なんかめちゃくちゃにハマっていた…し、未だに人生の推しって感じがします カプはγ幻 なんでγだけキャラソン出たのか解せなかったし幻が死んだ時点で読み進められなくなっちまって結末を知りません 今なら読めるな 読みたいな 当時はおかっぱの男が好きだったんだよね 若もそうだけどハク様とか…鰤の平子とか…既にキモオタの片鱗がバチコリだったのでおかっぱの毛先を食べて切り揃えてやりたいとか言ってた記憶があります キモすぎる そんな女児はいやです
ロン毛も好きだったし上述の通り敵キャラを好む傾向にあったのでヴァリアーの皆さまもめちゃ好きでした ザンスクとかスクベルとかマモベルとか言うてた 今考えたら黒曜中のわんこみたいな子と柿ピーも好きそうな感じがする
あと実はこの時点で個人サイトもやっていた 気がする ジャンルが復活だったかテニプリだったかどっちもだったかちょっと定かじゃないしサイト名も忘れて全然思い出せないけど今はなきフォレスト(※現存しているのはフォレスト+)で簡単なHTMLをポチポチしてやっていたと思います あとは手ブロでもガンガン描いてたな 懐かしすぎる~……
② 日吉若@テニプリ
下剋上の男です ぬれせんべいが好き かわいいね これもおかっぱ枠・敵キャラ枠です カプは跡日とか鳳日とか ていうか氷帝が好きだったので忍岳とか鳳宍とかも好んでいました 次点で立海の柳蓮二が好きでした これもおかっぱか?赤柳・乾柳でした てか今更思ったけどハマったの幻騎士より前かもしれない 初めて見た二次創作BLイラストサイトが塚不二だった記憶が今よみがえってきました いやナルサスとかだったかも?でもとにかく復活より前にテニプリBLに触れていた気がしてきた おや??記憶が曖昧です
なお今考えたら桃海とか好きそうってか好きだろ 森にはいないけどケンカップルも好きです かわいいね
あと当時はバトテニが流行っていましたね~~知っていますか?テニス部員たちが合宿バスで眠らされて集められて最後の1人になるまで殺し合いさせられるんすよ もちろん好んで読んでいましたというかこれのおかげでこ~~んな感じのヘキが出来上がってしまったんではないかと睨んでいます う~~ん ありがとう(?)
③ L@デスノ
ド甘党の天才探偵です なん~~~でハマったのかよく分からんな コワイ系って感じでもないし目つきの悪さも別ベクトルだし異質です あんまり賢い男を好む傾向は無いのでよく分からんけどカプは月Lでした よく個人サイトを漁らせて頂いておりました 今考えたらメロも好きそうだ ニアメロかなって感じ
④ 平和島静雄@DRRR!!
道路標識をぶっこ抜く強い男です カプはシズイサシズなので電源のキザコワ魂はここからかもしれない PSPかなんかでゲームしてた記憶はあるんだけどこの辺りで一旦人生が忙しくてそれ以前よりはオタクから離れていた気がします 個人サイトではなく手ブロでちょっと描いていたかもしれない 4/20がしずおの日なのでなんか描いたような記憶があるようなないような 絵は残っていません
⑤ ホミカ@ポケモンBW2
毒タイプのジムリーダーでバンドマンの女の子です この時もまだ忙しくしていたので実はあんまり描いた事はない ピカチュウ版から始めてずっとポケモンで育っているんですけどペンドラーが未だに最推しですのでバンドマンかつペンドラー使いの子なんて推すしかないじゃないか~~って感じです 自分もペンドラー厳選しまくってたんだよな SVに野生で出なかったのかなり悲しかったので新作はよろしくお願いします あとこの頃はサブマスのBLも一時期漁ったような気がする 描いてはいない
⑥ 松野一松@おそ松さん
ダウナー四男です この辺でまた結構しっかりオタクに戻ってきた!時間と金と自由を得始めてイベント一般参加で薄い本を買い漁れるようになりました わ~い 絵もちょっと描いていた 原型?のこの感じで描くのが難しくてまともに人間描けてないのになぜか自分絵松で描いていた気がします 精進してくれ この頃にはもうTwitterやってたんじゃなかったかな カプはカラ一カラでしたが割と無節操に6つ子を左右関係なくなんでも並べて喜んでいたと思います カプ固定の概念がございません
⑦ 虹村形兆@ジョジョ4部
家族想いのお兄ちゃんです(?) この辺から生い立ちが可哀想な男が好きなんかな?かわいそう可愛いです あとデカい男趣味もここからだと思います カプは形億形 仗形とか億仗億とかも見てた気がするけど圧倒的に虹村兄弟でくっ付けていました 倫理観はとっくに終わっております てゆか弟の億泰くんも黒目ゴマだしかわいいんだ
ジョジョは確か5部まではまともに履修していて形兆がいるので4部推しです 次点で3部 花承です う~んキザコワ
⑧ 兵頭十座@A3!
ド甘党の大根役者です THE・コワイ系やね 松→ジョジョ→A3!でオタク復帰後のジャンル変遷が意味わかりませんがそれぞれ友人の勧めで沼に落ちております その節はありがとう
カプは摂兵摂です ケンカップルやね 臣十も好き 秋組を爆推ししていたし、とにかく兵頭が185cm低音ボイスの女児に見えていました あれは女児だろ この頃は短期間ですが関東に住んでいたので朝起きてそのまま家からビッグサイトなり池袋なり行けることにメチャ感動していた思い出があります いい暮らしだった ソシャゲ課金の実績解除もここです 兵頭の好きなお菓子を買い集めて魔法陣を組んでガチャを引く奇行をやった記憶があります なにをしているんだ?
⑨ 四十物十四@ヒプマイ
ナゴヤのV系バンドマンです まずそもそもV系の音楽を聴いて育ってきた人間なのでどういうスタンスで推せば良いものか分からずアタフタしていた記憶 私はオタクなのか?アルゴξ楽団のバンギャなのか??大混乱です バンドの楽曲として悪魔の華がリリースされてましたけどこれももう曲として大好き これ以上続けるとV系の話に脱線しそうなのでカプの話をしますけどナゴヤの3人を左右関係なく配置して6通り全てで喜んでいました やはりカプ固定の概念はない
というかあつ森にずっとハマり続けているので順番が狂いましたけど正確にはヒプマイは森沼に落ちた後でした
ナゴヤ最推しですが他にハマと大阪あたりも好きです 四十物関係ないけど零獄がめっちゃ好きです
⑩ 九井一@東リベ
金儲けが上手くて幼馴染にクソデカ感情をお抱えの男です 黒目がゴマ~~!!上述の通り森が先なので既にフランクくんなどにより黒目ゴマの好みを自覚した後なので完全に顔で釣られました 作中断トツで顔が好き過ぎる ウゥここのい……
カプはココイヌココです そろそろお気づきの方もいるかもですがハマったカプの左右が時間経過によりガチャガチャになりがち かっこいい攻めがめちゃくちゃにされているところが見たいし受けの男がちゃんと男!しているところが見たくなるんです すみませんすみません 他にはマイドラとかたいみつとかばじふゆとかムーナホとか見ていました 作品の性質的にコワイ系の男が多くてうれしいね
⑪ パンクス@あつ森
も~~~~~言わずもがな てか原型で描けよ 擬で描いてしまいましたけど原型のパンクスこそ至上なので…(特にひざうらが本当にスゴくて、狂う) フラとくっつけたときにワシのくちばしとゾウの鼻ではKISSさせにくすぎる…!!つって擬人化したのがここまで広がっちまっています ほんで過去一のペースでジャブジャブ描いています あつ森自体はレクジャスがきっかけでハマったので最初は原型でレクジャスばっかり毎日描いていましたがフラパンをはじめとする擬人化住民カプがメインになった以降もペース変わらず下手したら加速してジャンジャンバリバリ今日まで描いております もう何枚描いたんだろね 現時点でサイトの全年齢の絵が500枚くらいになっているらしい コワ
なお同人誌を自分で作ったのもイベントにサークル参加したのもアンソロ主催したのも合同誌作ったのも森がはじめてです あと何やろうかな まだまだやります
⑫ 高坂陣内左衛門@忍たま
軍師映画で「ん」しか喋らない人です 説明よ でもハマったきっかけも軍師流行る→忍たま黒目ゴマだらけでヤバそうだけど気になる~→雑渡昆奈門にドボン→色々調べていくうちにつどい設定に辿り着く→ほなもう雑高雑やないですか…!?!という経緯なので…落乱の登場回は一通り確認したけど顔が良かったです(?) 森でガンガン本を出すようになってから初めて別ジャンルの本を出したのは雑高雑でしたね 勢いが違いすぎてビビった思い出でした
あとは6年生とか兵庫水軍も好きですがやはり団体単位だとタソ忍推しでしょうかって感じ 未だに主人公サイドではない団体が最推しになるらしい
はい この12枠に収まらなかったBASARAとかイナイレとかバンやろとか他にも通ったジャンルがわんさかある&あんまり昔のジャンルは記憶がおぼろげだったりするけどとにかく分かるのは大昔からキモオタという事でした おかっぱの毛先食おうとしていた女児はパンクスのひざうらをつけ狙うモブおじ成人女性に育ちました たすけてくれ
あとこれ完全に偶然なんですけど⑥~⑩までのジャンル最推したち全員名前に数字が入ってておもろいんよね なんだったんだろね 最近はそうでもなさそうです
お絵描きの話で言うとやっぱ人口が少ないというか、自分で描かないと見れないカプほど力入れて描くんだな~っていう この中だと幻騎士ってかγ幻が他カプと比べたらかなり少なくて!フラパンほどじゃないけどサイト作ったりまでして頑張ってたなって思いました
森をあと何年先までやるのか、次になににハマるんか全然分かりませんけど今後ともよろしくお願いいたします あとハマる傾向がかなり分かりやすいので目つきが悪くて図体がデカくて甘いものばっか食べてるバンドマンをお見かけの際はご一報ください 悲壮な生い立ちだとなお良し 以上!