カテゴリー: サイト更新

サイトをちまちま更新している!とりあえず3点

続きを読む折りたたむ

OFFLINEの本一覧をサムネ表示のみにしました
 →結局リンク先でリスト表示の文言とほぼ同じ文章が出るので消しました
・OFFLINEに過去のイベント一覧を入れました
 →折りたたんであります オンイベもオフイベも並べた
  ★ついてるやつはお品書きとか特設ページ外観とか見返せます
・MEMOで使ってた長文折りたたむやつリニューアルした
 →旧ver.は折り畳みの開閉時にページの一番上に連れていかれてストレスだったのが改善したはずだ 過去の投稿も直してあります

早速ニュー折り畳みをここで使ってみましたがどんなでしょうかね また表示崩れなどありましたら教えてください定期 よろしくお願いします~~

またちょっとサイト更新 原稿の合間にサイトを更新するマンと化している
漫画の縦読みするやつ、3P以降の読み込みが遅いな…と思っていたので改善しました 読みにくくなかった?やっと直し方思いつきました 今後のために書き残しておくが、モニタの表示範囲外にある画像の読み込みをわざと遅延させてサイトを軽くするプラグイン(a3 Lazy Load)を止めました サイト全体はこちらで観測している範囲では特に変化ない…気がするのですがどうでしょうか サイト重くなったよ!とかあればウェボなりなんなりで教えていただきたく あと漫画読みやすくなってたらそれも教えていただけると嬉しいです なにとぞ~~

めっちゃちっちゃい更新なんですが、メニューバーのウェボへのリンクをアイコンにしました かわいい!WPくん、メニューバーの表示名の欄にHTMLタグで画像指定できるんだね今知りました かわいいから全部なんかのアイコンにしたいけど不親切かな~考えます

なお自我置き場自体は一応隠しリンクなので更新履歴には出さないす MEMOで言うか言わんかくらい そういえばタブレットお絵描きの話も入れました(事後報告) こんな感じです
あと自我リンクどこ!?とか言われても教えないす そんなに難しくないはずだ よろしゅ

ヤ!絵チャのスクショは結局自我ゾーンに置くことにしました こういうの描いてきました!ってより、遊んでもらいました良いでしょ~!みんな絵がうめ~!!という趣旨ですのでね 私の絵はおまけ程度で見といてや
ちなみに次回は8/23(金)夜だそうで もちろん参加します!Twitterでなんかこう良い感じに探したら見つかると思います、どなた様も是非~~~~

ヒュ~~新刊通販始まったついでにOFFLINEをリニューアルしてやりました 出した本がもう17冊になりまして(!?)スクロールが長すぎて嫌だったのでサムネ表示と切り替えられるようにしました これでスッキリ いいぜ~ 例によって表示崩れてたら教えてください!

過去バナーどう置いたら良いかな~と思いながら人様のサイト覗いてたらやりたいこと増えよるのでメモしとこ
・いいね&マロ的なものをウェボ→自サイト内で完結できるようにしたい
・ダークモード実装したい(前から思ってる)(寝る前に布団で見るとこのサイト明るすぎる)
・OFFページの本が増えすぎてスクロール難儀なのでサムネ表示と切り替えられるようにしたい
・過去バナーをどっかに置く
がんばりて~~!

バナー変えた!(急) 1周年したしなんか変えたいな~と思いまして 前のやつは開設時点であった絵の中で気に入ってたやつだったのでサイト始めて以降の絵でまたお気に入りから選びました また楽器かよ バナーにしたら見えにくいけど後ろに雷走ってるし一番「ビカビカ」って感じの絵だと思います 万が一どっかにリンク貼ってくださってる人いらっしゃいましたら全然前のでも新しいのでもなんでも大丈夫です こちらは気が向いたら毎年変えます よろしゅ~

推しを描くのに忙しいのでめっったに書くことないではあるんですけど、稀にサイトの話をしたい時があるので自我置き場を作りました が、メインのコンテンツでは全くないのでサイト内のどっかに隠しリンクで置いた やってみたかったんよ隠しリンク 面白いもんではないが暇なときにでも探して遊んでくれ

あ!!!!イベント準備やらタケブル♀やらアジアやらで頭いっぱいで完ッッ全忘れてましたけど、ビカビカ1周年しました!!(遅)やべ~~なんかやりたかったんだけどそれどころでは無かったな…!一応個人サイト1年やってみた所感みたいなものは記録として残したのですんごい暇なときとかにでも…超自我ですが… とにもかくにも2年目もビカビカよろしくお願いします!!!!

なにか新しいことしたくてTOPページのいらん隙間削ったり装飾をちょっと洗練させたのと蛍光ペン引けるようにした おもろ 使うか知らんけど可愛いのでOKOK

またちょっとサイトの表示と挙動を変えた R18ゾーンにいる間はサイトメニューがピンクになります ピンクメニューの間はR18ページ行き来し放題(全年齢ページに移ると再度要認証)としたい R18WORKSは全てピンクメニューにできたんだがR18MEMOがな~~…まだ対応できてないです 全年齢ページ用の普通に黒字メニューが出てしまいR18WORKSに認証フリーで戻れん R18MEMO、Wordpressの便利機能を使わず自力でファイル用意して(98%くらい元からあるMEMOのコピペやが)サーバーに直接ぶち込むみたいな手法で作っているので他のページとだいぶ扱い方が変わってしまう 厳しい…