そうだスナブル本の頒布も開始したし本の話して良い!?します あとがきに細かいことはサイトに書くって書いたので 全然バチコリネタバレがある&長いので今読んだりあとで読んだりそもそも読まなかったりでどうぞ~~~

続きを読む折りたたむ

まずこれ電源がこれまでに出した本とか読んでないと気付けない部分も一部あるのですが過去作オマージュコマがいくつか散らばっており!WEB上で確認できるもので言ったら初めてブルがタバコ吸うシーンで肩に頭預けてる後ろ姿のデカいコマがあるんですけどこれは昔描いたこのスナトムに構図が結構似ていたり、終盤でスナの髪触ってるブルのシーンがありますけどこれはWEB再録済の離別アンソロスナトム(※R18)でほぼ同じ会話の流れがあります とか そんなのが何個かあります
あとこれ本当はあとがきスペースに書こうとしたけど長くなってやめた話で、2年前にも言ってた気がするんですけどまず本軸のネルブルは最終的に結ばれて2人でお花屋さんになりますが(とこよ, 2023) 一方でスナトムはまだ描いてはいないけど最終的には絶対に別れさせると何度か言っておりまして もうそこがスナトムというカプにおける最大のサビだと思っているので んでこれ今作でもネルブルは最終的にブルにはネルがお迎えに来てくれた(ような今際の幻覚が見えている)のでネルブルは2人とも死ぬことで結ばれるエンドなんですけどスナトムはスナが一人残されて終わるのでIFでも結ばれません あ~あ この後スナが後を追うのかとか色々考えられますけど「弊スナトムは基本的にどうしても結ばれない」解釈を突き通したいので後は追わないでもらいたいですね いのち大事に
余談の余談ですけど最後のシーンでブルが持ってた花束が宙を舞ってる描写がありますがこれ描いてる途中にブーケトスみたいだな…と思って!悪趣味~ 供花のブーケトスという事で、これをキャッチせずその場から去ったので結局やっぱりスナイルくんの元にお迎えは来ないのであった__…ていう解釈が降りてきて自分に刺さりましたのですがいかがでしょうか これ気に入り過ぎて表紙のタイトルロゴでも匂わせています よく見たら雨粒だけじゃなく何故か花びらのようなものが舞っています これは読後じゃないと意味わからんね 下手したら読後でもわからんか
どうしても言っときたいのはこの辺でしょうか もうちょっとふんわりした話だとブルの享年はそんなしっかりは考えてないけどネルの享年と同じ22になった年のネル誕がお迎えデーだったら素敵だなと思ったりとかあるけど長くなり過ぎそうなのでこのくらいにしとこ またどうしても言っときたい事思いついたら言います あざした~